top of page

何度も読んでと持ってきます。

  • 執筆者の写真: 耕紀 木村
    耕紀 木村
  • 2022年4月21日
  • 読了時間: 1分

おねしょを繰り返している我が子の、お気に入りの本です。

何度も読んでと持ってきます。


レビュー投稿者:ママ

レビュー書籍:しょうぼうしのりくん

最新記事

すべて表示
のりくんのおねしょぼくといっしょだね

絵本は3冊ともきみちゃんのにんじんのシーンが出て来たので、こっちの本にも同じ話があったよ、と教えてくれました。 私が忙しくて読めない時は自分が覚えてるお話を言いながら絵を見ています。 消防士のりくんは迫力のある絵で夢中になって見ていました。...

 
 
 
自分がしたおねしょを見て「のりくん!」

「消防士のリくん」は子どもの大好きな消防車が出てきます。でも話の内容は難しいかもと思っていた2才児がこの本を取り合っている姿をよく見かけます。消防車の場面は勿論ですが何とお布団におしっこを漏らしてしまった場面が大好きなようです。保育園では子どもがお布団に漏らしてしまう事は多...

 
 
 
自分のおねしょは、ゆめの世界では火を消していたんだ!!!

私も、昔から消防車が大好きでした。 消防士が大好きでした。 赤くてたくましくて、たくさんの道具があるゆめの車に、銀色のいさましい、冷静にキビキビ行動するおとこたち。 あこがれの男たちが放水して、火事をしずめていくことと、自分のおねしょが同じことだったなんて!!!...

 
 
 

Kommentare


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです​

bottom of page