top of page
3歳の息子に一度読み聞かせをしてすぐに大好きになりました。
3歳の息子に一度読み聞かせをしてすぐに大好きになりました。 最後、のりくんがまた おねしょをしてしまう場面が自分と同じようでほっとする?のかそのページで嬉しそうににかっと笑います。 にんじんの絵本もこの絵本も最後にからだをつかった 遊びが紹介されており、...
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント
何度も読んでと持ってきます。
おねしょを繰り返している我が子の、お気に入りの本です。 何度も読んでと持ってきます。 レビュー投稿者:ママ レビュー書籍:しょうぼうしのりくん
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント
題材にしてくれて嬉しいです。
消防車は子どもの憧れです。 題材にしてくれて嬉しいです。 レビュー投稿者:野原こたろう さん レビュー書籍:しょうぼうしのりくん
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:4回
0件のコメント
我が子はどんな夢を見たのかな?
なかなか子どものおむつの取れない日々。 洗濯物は増えるし、周りの子がおむつを取れていく中で、イライラする日々でしたが、「しょうぼうしのりくん」を読んでからは私自身が気持ちがすごくラクになりました。以前は、おねしょの布団を見ると「はぁ〜」とため息をついていたのにいつの間にか「...
2022年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント
立ち止まって寄り添うことの大切さを感じました。
子供にとって苦手なことはいくつになってもありますが、 克服できるようにするには 親が子供のことをわかってあげることが必要と感じました。 立ち止まって寄り添うことの大切さを感じました。 レビュー投稿者 きのこ さん レビュー書籍 にんじんなんかだいきら
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
2ページ目を開くとみんな笑い始めた。
2ページ目を開くとみんな笑い始めた。 「もう1回」という声も出て楽しそうに見ていた。 簡単で分かりやすい内容だったため、 保育者の言葉を繰り返して言いながら楽しんでいた。 レビュー投稿者 山梨県保育園さん レビュー書籍 にんじんなんかだいきらい
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
反応がとてもよかったです。
今日の読みきかせ、 ニンジン…と消防士… 2冊読みました! 反応がとてもよかったです。 消防士…の最初に、キミちゃんとニンジンを食べている姿を再度掲載してあり、のりくんの印象づけがよくされていて子供たちにも わかりやすかったようです。 今日は四年生のクラスに...
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
私にとってなくてはならない本です。
子どものことで悩んだ時、毎回最初に開くのはこの本です。 いつでも手に取れる場所に置いてあり、夫婦で読んでいます。 具体例や写真を交えながらわかりやすく書いてあるので読みやすく、 目次を見てそのときの悩みに合ったページを開いています。...
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント
子どもたちの表現が楽しくなるので何度も読みたくなる絵本でした。
この絵本を子どもたちに読むと、 すぐに絵本の世界へ引き込まれてしまい生唾を飲み込み ハラハラしたり「あー」と言って落胆したり、 目を見開いて驚いたりと、 子どもたちの表現が楽しくなるので何度も読みたくなる絵本でした。 レビュー投稿者:3児の母子さん...
2022年4月16日読了時間: 1分
閲覧数:12回
0件のコメント
私の子育てバイブル本です。
私の子育てバイブル本です。 子育てに迷った時、こちらの本を開きます。 子育ての悩みに対し、どう対処すればよいか、具体的かつ実践的に記されています。 なおかつ、対処法に留まらず、子育てを根本的に考えるきっかけや、子どもを広い視野で見守る視点を授けてくれる本です。...
2022年4月11日読了時間: 1分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page